ハウツー プレイ日記 ゲームメモ

『Warframe』、NIGHTWAVE課題の”冷徹”かんたん攻略ガイド!!【2023/12/21追記】

投稿日:2021年3月1日 更新日:

冷徹 cold steel warframe Elite Weekly

プライムアクセスや先輩Tenno達の知識を駆使して鋼の道のりモード(The Steel Pass)に突入したけど敵が固すぎて・強すぎてエリート・ウィークリー”冷徹”が達成できない!7000ポイント欲しい!そんなTennoにオススメ攻略方法をご紹介!!

注意(2023/12/21)

かなり古い記事のため部分的に仕様が変わっています!!

 

2021年ごろに書いた記事のため現在では同じことができなくなっている部分があります。しかしながら大半の項目はそのままで読んでいただいても差し支えないようです。

調査した部分を大まかに書くと、『3番の「METRONOME」起動してリズムにのって屈伸、透明に。』という部分は実行しないほうが良いかもしれません。
仕様が変わったようで透明になっていると敵が近くまで寄ってこないことが多々あるようになりました。なのでできれば最初は透明にならず戦ってみてその後に透明状態を開始し、体感で比較してみてください。

よきTennoライフを!!

 

実は(ある程度)簡単課題!!

前準備

今回の攻略方法に必須なものだけ紹介します

  • 鋼の道のりモード(The Steel Pass)に挑戦可能なこと
    挑戦可能で”ない”のであれば、まずは通常モードの全ステージを攻略から始まります。
    ストーリーを進めていればほとんど終わっているはずなので、まだであればそのままマップを埋めてしまいましょう。
  • ウォーフレーム、「OCTAVIA」か「OCTAVIA PRIME」を所持していること
    好都合なことにプライム版OCTAVIAは実装直後なので簡単に購入できますね、Tenno!
    現在(2022/01/26)はすでに購入不可能ですがユーザーからプラチナや交換などでは手に入ります。
    こちらの記事はPRIME版ではなく無印OCTAVIAを使用しています。
  • (この記事内に存在する日時表現はyyyy/mm/ddかyy/mm/ddを採用しています。例:2023年12月21日)

 

必須ではないけどあればいいねというもの優先度順に紹介

  1. Overextended
    強化値最大でアビリティ効果範囲+90%威力が-60%だけど今回はほとんど関係ない。ほしいのは範囲の効果だけ。
  2. Stretch
    強化値最大で範囲+45%。
  3. Augur Reach
    強化値最大で範囲+30%。
  4. Cunning Drift
    強化値最大で範囲+15%。
  5. チームエネルギーリストア (大)、チームエネルギーリストア (中)
    こちらはMODではなくギアアイテム。よくエネルギー枯渇するのであったほうが面倒が少ない。
  6. できれば、Rivenなしで大丈夫なので「Lanka」や「Rubico Prime」といったハイパワー武器を持ち込みたい。
    アコライト(Acolytes)と呼ばれる特殊な強い敵が出てくるので倒すこちらがワザと倒される徹底的に無視する必要があります!!
    本記事では無印でRiven MODなし6フォーマOpticor」を使用して強い敵を倒しています。
    ちょっと辛い

繰り返しになりますが、必須ではありませんあったほうが便利という話です。

Warframe OCTAVIA

サンプル。範囲を延ばせば便利になり時間を延ばせばもっと便利に。Growing Powerは好きだから入ってるというだけ。。。

 

なんとなくでかまいませんので、準備が整ったら次のお話に。

 

どこで?

まずは、地球から金星に向かって進み、左上のほうにある「MALVA」に道をつないでください。

Warframe MALVA

ジャンクションで勝てない?Ashで壁越しに手裏剣を投げ続けるか、WUKONGの1番アビリティで一緒にたたくか、Hunter MunitionsとかDualityで小細工してしばこう。

 

さてついに実践。

なにをする?

ココまでこれば内容は簡単です。

適当な場所に1番スキルMALLET」をおいて、

Warframe Enemy_Infestation 感染体

28メートルに広がるダメージ反射ゾーン。感染体がどんどん飛び込んでくれる。

3番の「METRONOME」起動してリズムにのって屈伸、透明に。

屈伸あおりではありません。念のために。。。

4番の「AMP」を1番の「MALLET」のそばに置いておくだけ。

1番のダメージと範囲が補正される。今回はアビリティ威力ではなく1番範囲拡大がメイン。

 

たったこれだけで?と思いますがこれだけで大丈夫です。

 

結果

構成・隣接するエリアの形状で変わりますが、今回のビルドだと5分かからないくらいで500体ほど倒せます。
つまり10分ほど戦えば1000体に到達できるうれしいステージ!!
(この記事は2021/03/xx、Update 30.5以前のためプライマリ・セカンダリ武器用アルケインがなかった)

 

Warframe OCTAVIA

驚くほどあっさり。できるだけ毒や地面のAoEDOTに触らないようにしよう。かなり痛いです。ただし、あまり高いところに登ると敵が湧いてこなくなりますので程々な場所にいましょう。

 

余りにも手持ち無沙汰だったのでちょっとだけ手を出したりしました(7体)。

日本時間で2021/04/05に再度到来!マップタイルが大きかったり長かったりが多かったのでそちらも調査。20分で1000体と効率は落ちるが、アコライト(Acolytes)が3回も来たので満足。

アコライト乱入。3番で透明状態でも看破されるため倒す自信がない場合は少し離れて倒れるのを待とう。過去にドロップしたアコライトMODと呼ばれているものは、現在、”ネクロリスクにいるMotherの依頼報酬”に入っています。

時間はかかったけどスティールエッセンスが6つも!

7000ポイントはありがたいですね。

同じく7000ポイントもらえるエリート・ウィークリー、”トドメの一撃”も攻略してしまおう。こちらはとくに指定がないのでそのままあっさり達成できる。

 

現在も同じ方法で可能です。9分以内とすごく早いタイム!!今回は対エイドロンハント用Rivenなし7フォーマ放射線Lankaを持ち込みました。おそらく属性があってませんが問題ありませんでした。(2022/01/26確認)

プライマリ・セカンダリ武器用アルケインが欲しかったのでアコライト登場2回目を倒してから帰りました。(2022/01/26確認)

 

おまけ

2番アビリティを使わない理由

 

1番と2番はシナジーがあって便利じゃない?と、思ってくださった方、

やってみてください、たのしいことになります。(2敗)

 

アコライトの対処方法の違い

 

  1. 倒す
    今回の構成はアコライトを倒すのにかなり時間がかかりますが、持ち込んだ武器が過剰に強い物ならこちらのプランは簡単な部類です。
    一人倒すごとにと「スティール・エッセンス」2つ、ランダムな「プライマリ・セカンダリ武器用アルケイン」を1つ手に入ります。
  2. こちらがワザと倒される
    ああプレイヤー(ホスト)が倒されるとアコライトは撤退してくれます。
    しかし、倒した際に貰える各アイテムは入手できません。
  3. 徹底的に無視する
    1番アビリティによってじわじわと削れるので、設置された1番アビリティとアコライトの射線が通る(見える)範囲で飛び回っていれば、
    そのうち倒すことができます。ある意味、[1.倒す]と同じになります。

 

長居した場合のローテーション報酬

 

効率が出ないマップ形状(広い、視界が通り過ぎていて敵がやってくるのが遅い)などの理由で時間がかかってしまった場合のローテーション報酬ですが、
公式のドロップテーブルから確認すると以下の通りです。

Venus/Malva (Survival)
Rotation A
2,000 Credits Cache Uncommon (14.29%)
2,000 Credits Cache Uncommon (14.29%)
2,000 Credits Cache Uncommon (14.29%)
2,000 Credits Cache Uncommon (14.29%)
100 Endo Uncommon (14.29%)
100 Endo Uncommon (14.29%)
100 Endo Uncommon (14.29%)
Rotation B
Parry Rare (7.69%)
Steel Fiber Rare (7.69%)
Serration Rare (7.69%)
Incendiary Coat Rare (7.69%)
Hornet Strike Rare (7.69%)
Intensify Rare (7.69%)
Lith D4 Relic Rare (7.69%)
Lith B8 Relic Rare (7.69%)
Lith G3 Relic Rare (7.69%)
Lith P5 Relic Rare (7.69%)
Lith T5 Relic Rare (7.69%)
Lith I1 Relic Rare (7.69%)
Lith T4 Relic Rare (7.69%)
Rotation C
True Punishment Uncommon (11.28%)
Quickening Uncommon (11.28%)
Lith D4 Relic Uncommon (11.06%)
Lith B8 Relic Uncommon (11.06%)
Lith G3 Relic Uncommon (11.06%)
Lith P5 Relic Uncommon (11.06%)
Lith T5 Relic Uncommon (11.06%)
Lith I1 Relic Uncommon (11.06%)
Lith T4 Relic Uncommon (11.06%)

引用:公式Dropテーブル(2021/03/01)

ダークセクターでドロップするQuickeningがローテーションCにあるので長居(20分以上)するのも悪くはないとも思います。
(報酬は5分刻みで”A-A-B-C”のループとなっていますので20分待ったり、経過しても損はありません)

 

ソロではなく2人などの複数人

誰かが攻略済みで手伝ってあげる場合

2人

「NOVA」がおすすめです。

Overextended(ついでにPower Donation)を入れて威力を下げ、アビリティ時間を延長したMolecular Primeをおいておく、いわゆる高速型NOVAがおすすめです。
敵の進行が早くなるのとダメージが増やせるという両得感。

3~4人

高速型NOVA」、「超時間型OCTAVIA」、「威力時間型PROTEA」などが個人的には相性がいいと思います(こちらは未検証)。

Narrow Mindedを含んだOCTAVIAを入れる理由としては、楽だけど単純すぎてに3番の屈伸が面倒になってくる。です。
場合によっては冗談ではなく20分間、しかも、50秒ごとにタイミングよく屈伸が必要になるのでその回数を減らすのが目的です。

「威力時間型PROTEA」
1番アビリティの長押し(デフォルト操作)”SHIELD SATELLITES”で味方シールドを増やして事故を減らし、
3番アビリティ”Dispensary”でエネルギー補給をさせる係です。

 

期間が過ぎてしまっても安心してください。
その週の課題をすべて達成すると未達成の課題が表示されるのでその時にお試しください!!

-ハウツー, プレイ日記, ゲームメモ 機種:,,,,,,

Copyright© ゲームダ , 2024 All Rights Reserved.