レビュー

高難度ドット絵アクションRPG「Secrets of Grindea (シークレッツ オブ グリンディア)」

投稿日:2017年4月30日 更新日:

Secrets of Grindea『Secrets of Grindea』は、スーパーファミコン時代を思わせるドット絵の2DのアクションRPGで、現在早期アクセスタイトルとしてSteamで配信中。
早期アクセスタイトルではありながら、すでにかなりの完成度。見た目に反してシビアなゲームプレイと、幅広いやりこみ要素が魅力です。
有志による日本語化MODも作られており、steamのワークショップからサブスクライブすることで簡単に導入可能です。
ストーリーとアーケードの2つのモードはマルチプレイCo-opでもプレイ可能で、フレンドと一緒にプレイすると盛り上がること間違いなしの一本です。

見た目だけじゃなくて難易度もレトロゲー!シビアなアクションRPG!

Secrets of Grindea
目を引くのは、「ゼルダの伝説」や「聖剣伝説」を思い起こさせるビジュアル。かつてFCやSFCでプレイしたことのある人はグッとくるものがあるのではないでしょうか。
さらに、見た目だけではなく中身もレトロゲー並みの難易度。
プレイ感覚はカジュアルながら、ボタンを連打してサクサク敵を倒していく感じが面白そう!などと思ってプレイすると、5秒後にはゲームオーバー画面を見る派目に。
敵ごとに攻略方法が用意されていて、それぞれにうまく対応する必要があります。
特に重要なのは「ガード」。
盾でガードすることで敵の攻撃を防ぐことができますが、盾には耐久値があり、一定ダメージを受けるとしばらくガード不能になってしまします。しかしジャストガードが成功すれば、盾に受けるダメージは半分になり、より長く敵と接近して戦うことができます。
また、ジャストガードによって敵の遠距離攻撃などを弾き返したり、敵によっては突進攻撃をガードすることでしか攻撃タイミングが生まれないなど、「ガード」の活用だけでもいろいろな仕掛けが用意されています。

マルチプレイでは人数に応じて難易度が調整されるので、複数人でやっても難しくクリアできるとものすごい達成感があります。
失敗によるペナルティはなく、そのフロアの入り口に戻されるだけで、ストレスなく何度でもトライアンドエラーで挑戦することができます。

空中にいて攻撃できないハチは、攻撃をガードすると地面に落とすことができる。

空中にいて攻撃できないハチは、攻撃をガードすると地面に落とすことができる。

一人で!友達で!やりごたえのあるストーリーパート

ストーリーモードでは、世界中のアイテムを探す集団「コレクター」の一員となり、宝をもとめて世界中の遺跡をめぐるストーリーが展開されます。
様々な仕掛けが施されたダンジョンと、激しいボス戦、釣り、サイドクエストや宝さがし、ペットの捕獲まで様々な要素が詰め込まれたやりごたえ十分の内容になっています。
また、スキルポイントの割り振りによって自由にキャラクターを強化することができます。
スキルには、片手武器スキル、両手武器スキルと四つの属性魔法、補助魔法が用意され、一つずつ試すだけでも十分楽しめます。
スキルをチャージすれば、スキルの性質が変化し、威力や使い勝手も変わってきます。
レベルアップによってチャージレベルを引き上げることもでき一つのスキルを極めることもできれば、複数のスキルを取ることも可能で、自分だけのオリジナルなスタイルで攻略することができます。
スキルの振り直しや、ファストトラベルなど細やかなところがきちんと作られていて、ストレスなくプレイできるのがうれしいです。

ストーリー序盤からかなり厳しい難易度のボス戦。

ストーリー序盤からかなり厳しい難易度のボス戦。

すべてのキャラクターにはイラストや顔グラフィック用意されている。

すべてのキャラクターにはイラストや顔グラフィック用意されている。

カボチャが跳ね回る不気味な森。雪山や遺跡など多彩な風景が待っている。

カボチャが跳ね回る不気味な森。雪山や遺跡など多彩な風景が待っている。

己の限界を目指せ!死んだら終わりのアーケードモード!

本作の目玉はなんといってもこのアーケードモード。
いくつかの部屋で構成されたマップがランダムに生成され、部屋内にいる敵を全て倒すことで次の部屋へ進むことができます。ボス部屋にいるボスを倒すとフロアクリアとなり、次の階層へ進むことができるというモード。
ライフを回復する手段がほとんどないので、少しのダメージも命取りに。ザコ敵にも油断できません。

武器での戦闘は序盤からそこそこ戦えるが、後半は魔法スキルがほしいところ。

武器での戦闘は序盤からそこそこ戦えるが、後半は魔法スキルがほしいところ。

各部屋は、敵がいるフロアだけでなく、パズルなどもギミックなども用意され、毎回違った展開を楽しむことができます。
敵からランダムにドロップされるアイテムやレベルアップによって自分なりのビルドを構築しながら、どこまで進めるかを目指します。
ステージ内での行動によってスコアが加算され、スコアの累計によってスタート地点のキャンプが徐々に強化されていったり、クエストが発生するようになるなど、いろいろな仕掛けが用意されていて、アーケードモードだけでもかなり遊ぶことができます。
また、ステージ中に手に入る「エッセンス」を集めてPerkを取得することもでき、繰り返すことで少しですが攻略しやすくなっていきます。
勿論マルチプレイが可能ですが、人数が多いとそれだけ難易度もアップ!

どのスキルを選ぶか、非常に悩ましい。

どのスキルを選ぶか、非常に悩ましい。

また、本作はデモ版もプレイすることができ、こちらでも2つのモードとマルチプレイをすることも可能なので、気になった方は買う前にこちらをプレイするのもアリ。
マルチプレイ用のタイトルや、やりごたえのあるアクションゲームを求めている人にはお勧めの一本です。

片手剣スタイルが早くて強い!

いやいや、両手剣で一撃必殺スタイルも捨てがたいよ。

でもちょっとリスキー過ぎて怖いよね。氷魔法で足止めほしいところ。

あー確かに。魔法は最初きついけど後半超強いもんね。

虫とかね。

あー虫強いよね!

盛り上がっとんなあ

-レビュー -, , , , , タイトル: 機種: 販売元: 開発元:

Copyright© ゲームダ , 2024 All Rights Reserved.